RedHatGov.kvm_vm
kvm-vm
RHEL+KVM ハイパーバイザー上に VM を作成します。
要件
- 対象となる動作中の RHEL+KVM ハイパーバイザーが必要です
- 物理的仮想化またはネストされた仮想化のいずれか
ロール変数
変数名 | 必須 | デフォルト | 説明 |
---|---|---|---|
kvm_vm_hostname |
:heavy_check_mark: | VM の完全修飾ドメイン名 | |
kvm_vm_public_ip |
:heavy_check_mark: | VM の到達可能なパブリック IP | |
kvm_vm_root_pwd |
:heavy_check_mark: | VM の root ユーザーのパスワード | |
kvm_vm_base_img |
:heavy_check_mark: | KVM ハイパーバイザーの /var/lib/libvirt/images にあるベースイメージの名前 | |
kvm_vm_vcpus |
:x: | 1 |
VM に割り当てる vCPU の数 |
kvm_vm_ram |
:x: | 1024 |
VM に割り当てる RAM の量(メガバイト) |
kvm_vm_os_disk_name |
:x: | {{ kvm_vm_hostname }} |
/var/lib/libvirt/images の OS ディスク名 |
kvm_vm_os_disk_size |
:x: | 10G |
VM の OS ディスクのサイズ |
kvm_vm_nics |
:heavy_check_mark: | 例のプレイブックを参照 |
VM に作成する NIC の辞書 |
依存関係
なし
例のプレイブック
- hosts: kvm
tags: provision
vars:
kvm_vm_hostname: "vm1.example.com"
kvm_vm_public_ip: 192.168.122.10
kvm_vm_root_pwd: "p@ssw0rd"
kvm_vm_base_img: rhel-guest-image-7.qcow2
kvm_vm_vcpus: "2"
kvm_vm_ram: "4096"
kvm_vm_os_disk_name: "{{ kvm_vm_hostname }}"
kvm_vm_os_disk_size: "10G"
kvm_vm_nics:
- name: eth0
bootproto: static
onboot: yes
ip: "{{ kvm_vm_public_ip }}"
prefix: "24"
gateway: "192.168.122.1"
dns_server: "192.168.122.1"
config: "--type network --source default --model virtio"
tasks:
- name: KVM VM を作成する
include_role:
name: RedHatGov.kvm-vm
ライセンス
GPLv3