geerlingguy.homebrew
Ansible ロール: Homebrew (移動しました)
移動しました: このロールは geerlingguy.mac コレクションに移動しました。移行ガイドや詳細については こちらの問題 をご覧ください。
MacOSにHomebrewをインストールし、指定された変数に従ってパッケージ、タップ、カスクアプリを設定します。
必要条件
なし。
ロール変数
使用可能な変数は以下にリストされています。デフォルト値も記載しています(defaults/main.ymlを参照):
homebrew_repo: https://github.com/Homebrew/brew
HomebrewコアのGitHubリポジトリです。
homebrew_prefix: "{{ (ansible_machine == 'arm64') | ternary('/opt/homebrew', '/usr/local') }}"
homebrew_install_path: "{{ homebrew_prefix }}/Homebrew"
Homebrewをインストールするパスです(homebrew_prefixは親ディレクトリです)。デフォルトのままにすることをお勧めします。そうしないとHomebrewに奇妙な問題が発生する可能性があります。この変数を変更する場合は、手動で/usr/localへのシンボリックリンクを作成して、Homebrewが期待通りに動作するようにしてください。
homebrew_brew_bin_path: /usr/local/bin
brew がインストールされるパスです。
homebrew_installed_packages:
- ssh-copy-id
- pv
- { name: vim, install_options: "with-luajit,override-system-vi" }
brew installを使用してインストールされることを確認したいパッケージです。インストールする際にオプションを追加したい場合は、install_optionsプロパティを設定できます。この場合、パッケージのnameも明示的に設定する必要があります。デフォルトでは、パッケージはインストールされません(homebrew_installed_packages: [])。
homebrew_uninstalled_packages: []
アンインストールされるべきパッケージです。
homebrew_upgrade_all_packages: false
HomebrewとHomebrewでインストールされたすべてのパッケージをアップグレードするかどうかを指定します。brewコマンドで手動でパッケージを更新したい場合は、falseのままにします。
homebrew_taps:
- homebrew/core
- { name: my_company/internal_tap, url: 'https://example.com/path/to/tap.git' }
Homebrewがタップしていることを確認したいタップです。
homebrew_cask_apps:
- firefox
- { name: virtualbox, install_options:"debug,appdir=/Applications" }
caskを通じてインストールしたいアプリです。人気のあるアプリを見つけるにはCaskルームを検索してください。homebrew_taps変数にリストが含まれていない場合、Caskは使用されません。インストールする際にオプションを追加したい場合は、install_optionsプロパティを設定できます。この場合もパッケージのnameを明示的に設定する必要があります。デフォルトでは、Caskアプリはインストールされません(homebrew_cask_apps: [])。
homebrew_cask_accept_external_apps: true
デフォルト値はfalseで、homebrew_cask_appsに指定されたアプリが既にCaskなしでインストールされている場合、ロール(およびAnsibleプレイ)の処理が中断されます。厳密に管理されたシステムに適しています。
アプリが既にCaskなしでインストールされている場合でも、静かに続行したい場合はtrueとして指定してください。一般的に、CaskやAnsible、その他のインストール方法(手動など)で同時に管理されるシステムに適しています。
homebrew_cask_uninstalled_apps:
- google-chrome
アンインストールされるべきアプリです。
homebrew_cask_appdir: /Applications
caskを通じてインストールされたアプリケーションが設置されるディレクトリです。
homebrew_use_brewfile: true
Brewfileを使用してインストールするかどうかを指定します。その場合は、homebrew_taps内でhomebrew/bundleタップをインストールする必要があります。
homebrew_brewfile_dir: '~'
Brewfileが存在するディレクトリです。
homebrew_clear_cache: false
新しいソフトウェアがインストールされた後にHomebrewのキャッシュを削除するにはtrueに設定します。
homebrew_user: "{{ ansible_user_id }}"
Homebrewをインストールしたいユーザーです。
homebrew_group: "{{ ansible_user_gid }}"
Homebrewをインストールする際に使用したいグループです。
homebrew_folders_additional: []
homebrew_prefix内でHomebrewのユーザー/グループの所有権を確保したい追加フォルダーです。
依存関係
サンプルプレイブック
- hosts: localhost
vars:
homebrew_installed_packages:
- mysql
roles:
- geerlingguy.homebrew
このロールをAnsibleの local 接続で実行する例は、tests/local-testing ディレクトリにあります。さらに、次を参照してください:
Mac 開発 Ansible プレイブック。
ライセンス
作成者情報
このロールは、Jeff Geerlingにより、2014年に作成されました。彼はAnsible for DevOpsの著者です。
管理者
ansible-galaxy install geerlingguy.homebrew