infothrill.rpi_boot_config
Ansibleロール: rpi_boot_config
Raspberry PIのブート設定の設定エントリを管理するための最小限のロールです。 ブート設定を変更した後、Raspberry Piを再起動し、戻ってくるのを待ちます。
必要条件
特に必要なものはありません。
ロール変数
使用可能な変数は以下に示されています。デフォルト値も記載しています(defaults/main.ymlを参照)。
boot_config_lines, オプション
/boot/config.txt
に入れるためのそのままの設定行のリスト(ユニーク性についての主張はありません)。例:
boot_config_lines:
- "gpu_mem=196"
- "dtoverlay=pi3-disable-wifi"
- "dtoverlay=pi3-disable-bt"
boot_config, オプション
各キーが/boot/config.txt
内のユニークな設定を表す辞書。例:
boot_config:
gpu_mem: '196'
rpi_boot_config_file, オプション
管理するRaspberry Piのブート設定ファイルのパス、デフォルトは/boot/config.txt
。例:
rpi_boot_config_file: /boot/config.txt
依存関係
なし。
サンプルプレイブック
- hosts: raspberrypis
roles:
- { role: rpi_boot_config, boot_config_lines: ['gpu_mem=196'] }
チェンジログ
xxxx
- ansible 7, python 3.11を追加
- ansible 5, python 3.8のサポートを削除
- Debian
jessie
のサポートを削除
4.3.0
- ansible 5.0より古いサポートを削除
- Debian
bullseye
のテストを追加
4.2.0
- CIをGithub Actionsに移動
- ansible 2.9, python3.7のサポートを削除
4.1.0
- CIテストをpython3.7+にアップグレード
- moleculeをバージョン3.xにアップグレード
- ansible 2.8のサポートを削除
- ブート設定ファイルのパスを設定可能に
4.0.0
- ロール名を
rpi_boot_config
に変更 - ansible 2.7のサポートを削除
3.0.0
- ansible
reboot
モジュールを使用 - ansible 2.5, 2.6のサポートを削除
2.0.0
- python2のサポートを削除
- ansible 2.9のサポートを追加
- Debian busterのサポートを追加
- ansible-lintをアップグレード
1.1.1
- セマンティックバージョニングのリリース番号を導入
- テスト対象OSをraspbian jessie、busterに拡大
- moleculeテストフレームワークに切り替え
1.1
- 新しいオプション変数
boot_config_lines
を追加
1.0
- 初版リリース
ライセンス
MIT / BSD
著者情報
このロールは2016年にPaul Kremerによって作成されました。